- 弁護士による離婚相談TOP
- 離婚の条件、損してませんか?
離婚の条件、損してませんか?不利な条件で後悔しないために
離婚する場合、どのような条件で離婚するか、とりわけ財産をどう分けるかということが重要になります。離婚したいという気持ちが優って、不利な条件で離婚に応じてしまうと、損をしてしまうかもしれません。
また、相手方の財産がどれくらいあるかわからない場合は、弁護士であれば弁護士会照会制度という制度を使うことができます。弁護士会照会制度とは、弁護士が依頼を受けた事件の証拠や資料を収集し、事実を調査するための制度です。後悔しないために、まずは専門家である弁護士にご相談することをおすすめします。
財産分与しないという夫から2,000万円を獲得できた事例
派遣社員をしていた女性が、夫から一方的に離婚を切り出され、高圧的な態度で財産分与はしないと言われました。いわゆるモラハラ夫が、財産分与に応じない姿勢を頑なに崩さなかったため、ホームワンにご相談に来られました。夫は財産分与も公正証書の作成も拒んでいましたが、弁護士が交渉した結果、2,000万円の財産分与を獲得でき、公正証書の作成もできました。弁護士が間に入ることで、妥当な結論へと導くこともできるので、お気軽にご相談ください。
財産をどう分ける?
結婚してから夫婦で築き上げてきた財産をどう分けるかは離婚する上で重要なポイントになります。離婚したい気持ちがはやって、不利な条件で離婚してしまうと、その後の生活で困ることになるかもしれません。
例えば、専業主婦の方の場合、財産はどうなるのか?という点について説明しています。
家をどうする?
住んでいる家が持ち家であれば、財産分与の対象として扱われ、離婚の際にどのように分けるかが問題となります。売却する、どちらが住むなど状況に応じた最適な方法について解説しています。
退職金をどうする?
すでに支払われている退職金は、財産分与の対象となります。将来支払われる退職金がある場合でも、もらう見込みがある場合は、財産分与の対象となります。退職金をどのように分けるかという方法について、具体的に説明しています。
養育費はどうなる?
養育費をいつまで支払うか?いくら支払うか?について、あらかじめ決めておく必要があります。養育費を支払ってもらえないというトラブルを防ぐための方策も考えておきましょう。養育費で揉めないためのポイントについて、詳しく解説しています。
年金をどう分ける?
そもそも年金を分けられるということを知らない方もいらっしゃるかもしれません。年齢を重ねて離婚を検討している方の中には、老後に不安を抱えながらの離婚に踏み切れない方もいるかもしれません。年金分割という制度について解説しています。
- 1954年 東京都出身
- 1978年 中央大学法学部卒業
- 1987年 弁護士登録(登録番号:20255)
- 2008年 法律事務所ホームワン開所
一件のご相談が、お客さまにとっては一生に一度きりのものだと知っています。お客様の信頼を得て、ご納得いただける解決の道を見つけたい。それがホームワンの願いです。法律事務所ホームワンでは離婚に関する相談を受け付けています。